NEWS

ハッチポッチ藤枝リュウジの世界展

8月12日、広島県立美術館で開催されている「ハッチポッチ 藤枝リュウジの世界」展を観てきました。
シンプルなのにウィットのある絵柄、大好きです。

「ハッチポッチステーション」をよく観ていて、グッチ裕三さんの替え歌コーナーに大笑いしていました。

実物のイラストは、メディウムで盛り上げた荒い壁みたいな立体感のある仕上げで、写真のジャーニーの肌は陰影の結果なのだと知りました。
パペットの質感に近いものを想定して描いたのでしょうか。百聞は一見に如かず、でした。

記念パネルで写真を撮りました。怪しいやつですね。

ハッチポッチ藤枝リュウジの世界写真

PANORAMAプログラムの支援者(ベースキャンプ)に採択されました

広島県が協賛する起業家支援プログラム「PANORAMA」の、起業家「クライマー」を支援する「シェルパ」の中の「ベースキャンプ」メンバーに選ばれました。

これから皆さまと一緒にがんばります!

https://cap-panorama.com/

第15回 広島ADC公開審査会2025 部門7ロゴマーク「Bar .LIGHTHOUSE」を出展しました!

2025年8月9日(土) 広島県立広島産業会館 東展示場にて開催された、第15回 広島ADC公開審査会2025 部門7ロゴマークに、「Bar.LIGHTHOUSE」を出展しました。

このようなコンペに個人で参加するのは初めてで、要領を得ず、条件を読み解くのに苦労しました。このコンペを見つけてからバタバタと3日で準備してなんとか出展することが出来ました。結果は一次審査において丸一票で二次審査には進めませんでしたが、多くの作品が無票の中、一票だけでも選んでいただけたということで大変自信になりました。次回はしっかり準備して臨みたいと思います。

それは「Bar.LIGHTHOUSE」ロゴデザインのポテンシャルが高いという証明ですね。
今後もバリエーションを広げ、お店のプロモーションに貢献できるように頑張ります!

LIGHTHOUSEロゴ HADC出展写真1LIGHTHOUSEロゴ HADC出展写真2

https://hiroshima-adc.com/

ILLUST DESIGN HIRO 開業

2025年8月1日 ILLUST DESIGN HIRO 開業しました。

畠山 義弘(ハタケヤマ ヨシヒロ)です。
皆様、よろしくお願いします!

仕事の内容は、屋号の通り、イラスト、デザイン製作です。
シンプルで洗練されていて、かつ温かみのあるデザインテイストが好きです。

ロゴもシンプルにモノグラムとしてデザインしました。
I D H(Illust Design Hiro)で構成され、IDをHの中に上下に振り分けて、Hの中にIdentityがあるとしました。

なんとなく顔のようにも見えませんか。

もともとカーデザイナーとしてスケッチに記したサインはYoshi(義弘のヨシ)でした。
最近イラストレーターとして活動する時のペンネームは白(シロ)(畠山の一番初めの文字、白に因んで)です。
そして独立して人生最後を締めくくる根を張った場所が広島のHiro(そして義弘のヒロ)にしようと思いました。

我が畠山家3兄弟は皆名前の初めに義がつきます。
だから最後の文字、弘(Hiro)は私のIdentityです。
母が私を呼ぶのは訛ってシロでした。
そんな屋号のネーミング由来でした。

これから人生を締めくくるフリーでの活動で、悔いのない人生にしたいと思っています。

頑張ります!